会社概要
株式会社Omi Medical
会社名:
株式会社Omi Medical
設立日:
2017年03月16日
本社:
〒103-0004 東京都 中央区 東日本橋3-4-18東日本橋EXビル 2階
取締役:
代表取締役 ダン・ミ・ハイン
取締役副社長 鈴木泰山
資本金:
500万円
社員数:
20人
社内の開発プロセス:
Agile / Scrum
PMBok (PMP資格持ち)
事業:
ヘルスケア/医療・介護システム開発
電話番号:
03-6667-0786
メッセージ
医療にオフショアを明日のソリューションへ
株式会社Omi Medicalとは、医療情報システムに特化したオフショア開発の会社です。
なぜ、医療なのか…
それは、私が医療分野に対して、強い思い入れを持っていたからです。
幼少期から大人になったら、医者になることが夢でした。
医科大学の入学試験を受けましたが、不合格だったため、情報技術の道に進みました。
それ以来ずっと「IT知識を利用して医療の手伝いをしたい」という想いが心の中にありました。
医療は専門性が高く、情報システム開発においても、まだまだ挑戦が必要な分野です。
患者の命に関わる仕事で、業務も複雑に入り組むため多様性・セキュリティ・品質が求められ、オフショア開発では出来ないと思われているのが実情です。
敢えてそこに、ベトナムの若いエンジニアの技術力をもって、挑戦したいと考えました。
オフショア開発の更なる技術向上に挑みながら、医療分野を支える会社になりたいです。
2017年 吉日
株式会社Omi Medical
代表取締役 ダ ン ミ ハ イ ン
会社の強み
セキュリティガイドライン対応
医療情報システムでは患者の大切な情報が多くあります。その情報を正しいセキュリティ対策で守らないと、情報が漏えいしたり、誰かに改ざん、破壊、盗難されたりする危険性があります。そのため、正しいセキュリティ方法に従ってシステムを慎重に開発・運用することが必要です。当社は日本国内に標準化された3省4ガイドラインやアメリカのHIPAAガイドラインに従ってセキュリティチェックリストを作成し、システム開発及び運用に適用し、医療機関における厳しい情報セキュリティ要求を対応可能となっています。
医療系業務に関する知識を持ち、上流工程から対応可能
ベトナムでも最新の医療システムを作れるという夢を追って、5年間医療・ヘルスケアで挑戦しています。これからも、より広く、より深い医療・ヘルスケアの知識を身につけて、より専門性が高い医療・ヘルスケアシステムを作りる方針です。上流工程を経験した日本語に堪能なエンジニアを活用し、下流の開発だけのオフショア開発企業ではなく、上流から提案できるベンダーを目指しています。上流から対応できることにより、お客さんの負担を減らすだけでなく、開発者の認識とのギャップも最小限にして、トタール工数削減を図ります。
医療分野に関する政府からの最新情報把握
日本政府による医療分野の最新情報を把握するとともに、セキュリティ対策、クラウド等今後のシステムに欠かせない技術を把握し、もっとも適切な業務処理フローや技術ソリューションを提案します。この強みを生かし、多くの医療機関を支える素晴らしい医療情報サービスをお客様と一緒に世界に提供していきます。
開発の流れ
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★見積提案の段階 | |||
1 | NDA | ● | ● |
2 | プロジェクト概要 (基本情報) | ● | |
3 | 機能一覧 (機能名だけではなく、説明文書も欲しいです。) | ● | |
4 | 画面イメージ (PPT, Excel, Prototype, 手書き) | ● | |
5 | ドラフトの見積 ( 仕様確認・ QA) | ● | |
6 | 詳細見積 ( WBS ・体制・マイルストール・成果物定義) | ● | |
7 | モックアプリ作成 (任意) | ● | |
8 | モックアプリレビュー (任意) | ● |
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★発注 | |||
1 | 基本ソフトウエアー開発委託契約 | ● | |
2 | 個別委託契約 | ● | |
3 | 発注書 | ● | |
4 | 注文請書 | ● |
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★開発準備 | |||
1 | 詳細仕様書 | ● | |
2 | 開発環境設定 (開発言語、フレームワーク、ソース管理などの環境情報) | ● | |
3 | 確認用の環境設定 (環境情報) | ● | |
4 | グラフィックデザイン ( Ai, PSD) | ● | |
5 | システム分析( ER図、テーブル定義書、プログラムの構成、クラス図…) | ● |
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★プロジェクトキックオフ | |||
1 | キックオフ資料 | ● | |
2 | プロジェクト概要 | ● | |
3 | 役割分担・成果物定義 | ● | |
4 | 詳細スケジュール (デモスケジュールを含む) | ● | |
5 | プロジェクトの体制 | ● | |
6 | コミュニケーション管理 | ● | |
7 | 進捗管理 | ● | |
8 | 品質管理 | ● | |
9 | 仕様変更管理 | ● |
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★実装・テスト・デモ・報告 | |||
1 | テスト仕様書 | ● | |
2 | テスト仕様書レビュー | ● | |
3 | Q&A | ● | |
4 | 進捗報告 (一週間・2回) | ● | |
5 | デモ (一週間・1回) | ● | |
6 | デモのフィードバック | ● | |
7 | 仕様変更管理表 | ● | |
8 | 納期の一週間前の報告 | ● |
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★実装・テスト・デモ・報告 | |||
1 | テスト仕様書 | ● | |
2 | テスト仕様書レビュー | ● | |
3 | Q&A | ● | |
4 | 進捗報告 (一週間・2回) | ● | |
5 | デモ (一週間・1回) | ● | |
6 | デモのフィードバック | ● | |
7 | 仕様変更管理表 | ● | |
8 | 納期の一週間前の報告 | ● |
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★受入テスト | |||
1 | α版リリース | ● | |
2 | テスト結果 | ● | |
3 | 修正登録(Redmine / backlog) | ● | |
4 | 品質向上の報告 | ● |
項番 | 作業リスト(★はマイルストーン) | お客様 | オミネクスト |
★納品・クローズ | |||
1 | 最終版リリース | ● | |
2 | ソースコード | ● | |
3 | 成果物 (成果物定義書の通り) | ● | |
4 | 納品書 | ● | |
5 | 評価表 (オプション) | ● |
実績
お問い合せフォーム
下記項目を入力ください。後日ご連絡を差し上げます。また企業様からの派遣・業務委託等の協業申込やその他ご営業は現在お受けしておりません。
※上記をご理解いただけずに無関係のお問い合わせをお送り頂いた場合、お取引を差し控えさせて頂く場合がございます。ご了承ください。